信和電設工業株式会社

 

お客様が乗車される電車が、
安全に、時間に正確に
運行できるようにするために。

信和電設工業株式会社

About Us

鉄道安全という「あたりまえ」を、
100年へ。

私たちは、満州鉄道の時代から受け継がれる技術と誇りを胸に、
鉄道という社会インフラの根幹を支えてきました。

私たちの仕事は、決して表舞台に出ることはありません。
しかし、この仕事がなければ、日本の大動脈は1メートルも安全に動かない——

その使命感を胸に、今日も「あたりまえ」の日常を守り続けています。

私たちについて

Our Works

「あたりまえ」の日常を、
レールの下から支える力

電車が時間通りに来る。

踏切が安全に開閉する。

信号が正しく列車を導く。

私たちが毎日目にするその光景は、決して「当たり前」ではありません。
その裏側には、鉄道の安全運行の根幹を支える専門家たちの存在があります。

私たちの仕事

Message

その経験は、
鉄道の未来になる。

信和電設工業が求めるのは、鉄道や電気の専門家だけではありません。

社会を支えたいという想いと、仲間と共に成長したいという意欲。

それさえあれば、あなたの過去の経験はすべて、私たちの未来を創る力になります。

代表取締役メッセージ

Recruit

仕事は、溢れている。
だから、未来がある。

働く環境

信和電設工業は、私たちは業界の慣習にとらわれず、誰よりも「人」に投資します。
共に未来を切り拓いていける、確かな将来性があります。

活躍のフィールドを詳しく見る

採用までの流れ

応募はこちら

私たちは業界の慣習にとらわれず、
誰よりも「人」に投資します。
共に未来を切り開きましょう。

応募方法を確認する

Company

会社概要

名称 信和電設工業株式会社
代表者 代表取締役 小野田美樹
所在地 東京都世田谷区北沢1-45-28
事業内容 鉄道電気設備の保守・点検・設置工事
設立 1952年4月
資本金 2,000万円
従業員 26名(2025年5月31日現在)

拠点案内

会社情報を詳しく見る

Our Story

満鉄の魂、
スコップ一本の物語

私たちの物語の原点は、戦前の満州にあります。

創業者・青山五郎。
彼は蔵前の工業学校、そして日本工業大学で電気技術を学び、
溢れる情熱と野心を胸に、当時日本の最先端技術が集結していた
南満州鉄道株式会社(満鉄)の門を叩きました。

目指すは、まだ見ぬフロンティア。
家族や周囲の反対を押し切り、新天地に日本の技術で大動脈を築くという
大きな夢を抱いての挑戦でした――。

歴史を更に詳しく